| にほんご | jpn-002 |
| ちょうちょう | |
| English | eng-000 | butterflies |
| English | eng-000 | butterfly |
| English | eng-000 | major key |
| English | eng-000 | moth |
| 日本語 | jpn-000 | かわひらこ |
| 日本語 | jpn-000 | 丁々 |
| 日本語 | jpn-000 | 丁丁 |
| 日本語 | jpn-000 | 喋々 |
| 日本語 | jpn-000 | 町長 |
| 日本語 | jpn-000 | 胡蝶 |
| 日本語 | jpn-000 | 蛾 |
| 日本語 | jpn-000 | 蝶 |
| 日本語 | jpn-000 | 蝶々 |
| 日本語 | jpn-000 | 蝶蝶 |
| 日本語 | jpn-000 | 超々 |
| 日本語 | jpn-000 | 長調 |
| Nihongo | jpn-001 | chou |
| Nihongo | jpn-001 | chouchou |
| Nihongo | jpn-001 | kawahirako |
| にほんご | jpn-002 | かわひらこ |
| にほんご | jpn-002 | が |
| にほんご | jpn-002 | こちょう |
| にほんご | jpn-002 | ちょう |
| にほんご | jpn-002 | チョウチョウ |
| 青森方言 | jpn-008 | てらっこ |
| 青森方言 | jpn-008 | 蝶々 |
| 青森方言 | jpn-008 | 蝶蝶 |
| あおもりほうげん | jpn-009 | ちょちょ |
| あおもりほうげん | jpn-009 | てらっこ |
| Aomori hōgen | jpn-010 | chocho |
| Aomori hōgen | jpn-010 | terakko |
| 岩手方言 | jpn-014 | かかべ |
| 岩手方言 | jpn-014 | かっかべ |
| 岩手方言 | jpn-014 | てびらこ |
| 岩手方言 | jpn-014 | てびらっこ |
| 岩手方言 | jpn-014 | てんびらっこ |
| いわてほうげん | jpn-015 | かかべ |
| いわてほうげん | jpn-015 | かっかべ |
| いわてほうげん | jpn-015 | てびらこ |
| いわてほうげん | jpn-015 | てびらっこ |
| いわてほうげん | jpn-015 | てんびらっこ |
| Iwate hōgen | jpn-016 | kakabe |
| Iwate hōgen | jpn-016 | kakkabe |
| Iwate hōgen | jpn-016 | tebirakko |
| Iwate hōgen | jpn-016 | tebirako |
| Iwate hōgen | jpn-016 | tenbirakko |
| 山形弁 | jpn-017 | ちょうまん |
| 山形弁 | jpn-017 | ちょんぱ |
| 山形弁 | jpn-017 | ちょんま |
| 山形弁 | jpn-017 | ちょーまん |
| やまがたべん | jpn-018 | ちょうまん |
| やまがたべん | jpn-018 | ちょんぱ |
| やまがたべん | jpn-018 | ちょんま |
| やまがたべん | jpn-018 | ちょーまん |
| Yamagata-ben | jpn-019 | chonma |
| Yamagata-ben | jpn-019 | chonpa |
| Yamagata-ben | jpn-019 | chooman |
| Yamagata-ben | jpn-019 | chouman |
| 宮城方言 | jpn-020 | ちょうま |
| 宮城方言 | jpn-020 | ちょーま |
| みやぎほうげん | jpn-021 | ちょうま |
| みやぎほうげん | jpn-021 | ちょーま |
| Miyagi hōgen | jpn-022 | chooma |
| Miyagi hōgen | jpn-022 | chouma |
| 福島方言 | jpn-023 | ちょうま |
| 福島方言 | jpn-023 | ちょーま |
| ふくしまほうげん | jpn-024 | ちょうま |
| ふくしまほうげん | jpn-024 | ちょーま |
| Fukushima hōgen | jpn-025 | chooma |
| Fukushima hōgen | jpn-025 | chouma |
| 茨城弁 | jpn-026 | ちょっぱ |
| 茨城弁 | jpn-026 | ちょっぱっこう |
| 茨城弁 | jpn-026 | ちょっぱめ |
| 茨城弁 | jpn-026 | ちょんま |
| いばらきべん | jpn-027 | ちょっぱ |
| いばらきべん | jpn-027 | ちょっぱっこう |
| いばらきべん | jpn-027 | ちょっぱめ |
| いばらきべん | jpn-027 | ちょんま |
| Ibaraki-ben | jpn-028 | chonma |
| Ibaraki-ben | jpn-028 | choppa |
| Ibaraki-ben | jpn-028 | choppakkou |
| Ibaraki-ben | jpn-028 | choppame |
| 栃木弁 | jpn-029 | かわびらこ |
| 栃木弁 | jpn-029 | ちょうちょべっこ |
| 栃木弁 | jpn-029 | ちょちょべ |
| 栃木弁 | jpn-029 | ちょちょべっこ |
| 栃木弁 | jpn-029 | ちょちょま |
| 栃木弁 | jpn-029 | ちょっぱ |
| 栃木弁 | jpn-029 | ちょーちょべっこ |
| とちぎべん | jpn-030 | かわびらこ |
| とちぎべん | jpn-030 | ちょうちょべっこ |
| とちぎべん | jpn-030 | ちょちょべ |
| とちぎべん | jpn-030 | ちょちょべっこ |
| とちぎべん | jpn-030 | ちょちょま |
| とちぎべん | jpn-030 | ちょっぱ |
| とちぎべん | jpn-030 | ちょーちょべっこ |
| Tochigi-ben | jpn-031 | chochobe |
| Tochigi-ben | jpn-031 | chochobekko |
| Tochigi-ben | jpn-031 | chochoma |
| Tochigi-ben | jpn-031 | choochobekko |
| Tochigi-ben | jpn-031 | choppa |
| Tochigi-ben | jpn-031 | chouchobekko |
| Tochigi-ben | jpn-031 | kawabirako |
| 群馬弁 | jpn-032 | ちょうちょばっこ |
| 群馬弁 | jpn-032 | ちょうちょべっこ |
| 群馬弁 | jpn-032 | ちょーちょばっこ |
| 群馬弁 | jpn-032 | ちょーちょべっこ |
| ぐんまべん | jpn-033 | ちょうちょばっこ |
| ぐんまべん | jpn-033 | ちょうちょべっこ |
| ぐんまべん | jpn-033 | ちょーちょばっこ |
| ぐんまべん | jpn-033 | ちょーちょべっこ |
| Gunma-ben | jpn-034 | choochobakko |
| Gunma-ben | jpn-034 | choochobekko |
| Gunma-ben | jpn-034 | chouchobakko |
| Gunma-ben | jpn-034 | chouchobekko |
| 埼玉弁 | jpn-035 | ちょうちょうばっこ |
| 埼玉弁 | jpn-035 | ちょうちょばっこ |
| 埼玉弁 | jpn-035 | ちょうまん |
| 埼玉弁 | jpn-035 | ちょちょべっこ |
| 埼玉弁 | jpn-035 | ちょーちょばっこ |
| 埼玉弁 | jpn-035 | ちょーちょーばっこ |
| 埼玉弁 | jpn-035 | ちょーまん |
| さいたまべん | jpn-036 | ちょうちょうばっこ |
| さいたまべん | jpn-036 | ちょうちょばっこ |
| さいたまべん | jpn-036 | ちょうまん |
| さいたまべん | jpn-036 | ちょちょべっこ |
| さいたまべん | jpn-036 | ちょーちょばっこ |
| さいたまべん | jpn-036 | ちょーちょーばっこ |
| さいたまべん | jpn-036 | ちょーまん |
| Saitama-ben | jpn-037 | chochobekko |
| Saitama-ben | jpn-037 | choochobakko |
| Saitama-ben | jpn-037 | choochoobakko |
| Saitama-ben | jpn-037 | chooman |
| Saitama-ben | jpn-037 | chouchobakko |
| Saitama-ben | jpn-037 | chouchoubakko |
| Saitama-ben | jpn-037 | chouman |
| 千葉弁 | jpn-038 | ちょうちょばっこ |
| 千葉弁 | jpn-038 | ちょーちょばっこ |
| ちばべん | jpn-039 | ちょうちょばっこ |
| ちばべん | jpn-039 | ちょーちょばっこ |
| Chiba-ben | jpn-040 | choochobakko |
| Chiba-ben | jpn-040 | chouchobakko |
| 神奈川方言 | jpn-043 | ちょうちょうばこ |
| 神奈川方言 | jpn-043 | ちょうちょうばっこ |
| 神奈川方言 | jpn-043 | ちょうちょうばんこ |
| 神奈川方言 | jpn-043 | ちょうちょうめ |
| 神奈川方言 | jpn-043 | ちょうちょんめ |
| 神奈川方言 | jpn-043 | ちょーちょんめ |
| 神奈川方言 | jpn-043 | ちょーちょーばこ |
| 神奈川方言 | jpn-043 | ちょーちょーばっこ |
| 神奈川方言 | jpn-043 | ちょーちょーばんこ |
| 神奈川方言 | jpn-043 | ちょーちょーめ |
| かながわほうげん | jpn-044 | ちょうちょうばこ |
| かながわほうげん | jpn-044 | ちょうちょうばっこ |
| かながわほうげん | jpn-044 | ちょうちょうばんこ |
| かながわほうげん | jpn-044 | ちょうちょうめ |
| かながわほうげん | jpn-044 | ちょうちょんめ |
| かながわほうげん | jpn-044 | ちょーちょんめ |
| かながわほうげん | jpn-044 | ちょーちょーばこ |
| かながわほうげん | jpn-044 | ちょーちょーばっこ |
| かながわほうげん | jpn-044 | ちょーちょーばんこ |
| かながわほうげん | jpn-044 | ちょーちょーめ |
| Kanagawa hōgen | jpn-045 | choochonme |
| Kanagawa hōgen | jpn-045 | choochoobakko |
| Kanagawa hōgen | jpn-045 | choochoobako |
| Kanagawa hōgen | jpn-045 | choochoobanko |
| Kanagawa hōgen | jpn-045 | choochoome |
| Kanagawa hōgen | jpn-045 | chouchonme |
| Kanagawa hōgen | jpn-045 | chouchoubakko |
| Kanagawa hōgen | jpn-045 | chouchoubako |
| Kanagawa hōgen | jpn-045 | chouchoubanko |
| Kanagawa hōgen | jpn-045 | chouchoume |
| 静岡弁 | jpn-061 | かわびらこ |
| しずおかべん | jpn-062 | かわびらこ |
| Shizuoka-ben | jpn-063 | kawabirako |
| 鳥取弁 | jpn-102 | 蝶子 |
| 鳥取弁 | jpn-102 | 蝶胡 |
| とっとりべん | jpn-103 | ちょうこ |
| Tottori-ben | jpn-104 | chouko |
| 阿波弁 | jpn-120 | 蝶子 |
| 阿波弁 | jpn-120 | 蝶胡 |
| あわべん | jpn-121 | ちょうこ |
| Awa-ben | jpn-122 | chouko |
| 長崎弁 | jpn-129 | 蝶々 |
| 長崎弁 | jpn-129 | 蝶蝶 |
| ながさきべん | jpn-130 | ちゅうちゅう |
| ながさきべん | jpn-130 | ちゅーちゅー |
| Nagasaki-ben | jpn-131 | chuuchuu |
| 熊本弁 | jpn-132 | ちょちょけ |
| くまもとべん | jpn-133 | ちょちょけ |
| Kumamoto-ben | jpn-134 | chochoke |
| 宮崎弁 | jpn-138 | はべりょお |
| 宮崎弁 | jpn-138 | はべりょー |
| 宮崎弁 | jpn-138 | はべる |
| みやざきべん | jpn-139 | はべりょお |
| みやざきべん | jpn-139 | はべりょー |
| みやざきべん | jpn-139 | はべる |
| Miyazaki-ben | jpn-140 | haberu |
| Miyazaki-ben | jpn-140 | haberyoo |
| 薩隅方言 | jpn-141 | はびい |
| 薩隅方言 | jpn-141 | はびー |
| 薩隅方言 | jpn-141 | 蝶 |
| 薩隅方言 | jpn-141 | 蝶々 |
| 薩隅方言 | jpn-141 | 蝶蝶 |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | ちゅう |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | ちゅうちゅう |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | ちゅちゅ |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | ちゅー |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | ちゅーちゅー |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | ちょちょ |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | つう |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | つうつう |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | つつ |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | つー |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | つーつー |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | はびい |
| さつぐうほうげん | jpn-142 | はびー |
| Satsugū hōgen | jpn-143 | chocho |
| Satsugū hōgen | jpn-143 | chuchu |
| Satsugū hōgen | jpn-143 | chuu |
| Satsugū hōgen | jpn-143 | chuuchuu |
| Satsugū hōgen | jpn-143 | habii |
| Satsugū hōgen | jpn-143 | tsutsu |
| Satsugū hōgen | jpn-143 | tsuu |
| Satsugū hōgen | jpn-143 | tsuutsuu |
| 八丈方言 | jpn-147 | へいる |
| 八丈方言 | jpn-147 | へいるめ |
| はちじょうほうげん | jpn-148 | へいる |
| はちじょうほうげん | jpn-148 | へいるめ |
| Hachijō hōgen | jpn-149 | heiru |
| Hachijō hōgen | jpn-149 | heirume |
| нихонго | jpn-153 | тё:тё: |
| 島ゆみた | kzg-000 | ふぁびらー |
| 島ゆみた | kzg-000 | 綾蝶 |
| シマユミタ | kzg-001 | あやはびら |
| シマユミタ | kzg-001 | ふぁびらー |
| Shimayumita | kzg-002 | aya habira |
| Shimayumita | kzg-002 | fabiraa |
| Myaakufutsu | mvi-000 | choochoo |
| Myaakufutsu | mvi-000 | pabiɿ |
| 宮古言 | mvi-001 | ぱびル |
| 宮古言 | mvi-001 | 蝶々 |
| 宮古言 | mvi-001 | 蝶蝶 |
| ミャークフツ | mvi-002 | ちょーちょー |
| ミャークフツ | mvi-002 | ぱびル |
| 多良間=水納方言 | mvi-003 | ぱぴる |
| たらま=みんなほうげん | mvi-004 | ぱぴる |
| Tarama-Minna hōgen | mvi-005 | papiru |
| 島物言 | okn-000 | はびら |
| シマムニ | okn-001 | はびら |
| Shimamuni | okn-002 | habira |
| русский | rus-000 | бабочка |
| русский | rus-000 | ворковать |
| русский | rus-000 | звон |
| русский | rus-000 | лязг |
| русский | rus-000 | мажор |
| русский | rus-000 | мэр города |
| русский | rus-000 | распространяться |
| русский | rus-000 | сверх |
| русский | rus-000 | ультра |
| Shimayumuta | ryn-000 | aya habura |
| 島ゆむた | ryn-001 | 綾蝶 |
| シマユムタ | ryn-002 | あやはぶら |
| 八重山物言 | rys-000 | はぴら |
| 八重山物言 | rys-000 | ぱびる |
| 八重山物言 | rys-000 | ぱぴぅる |
| 八重山物言 | rys-000 | ぱぴる |
| ヤイマムニ | rys-001 | はぴら |
| ヤイマムニ | rys-001 | ぱびる |
| ヤイマムニ | rys-001 | ぱぴぅる |
| ヤイマムニ | rys-001 | ぱぴる |
| Yaimamuni | rys-002 | hapira |
| Yaimamuni | rys-002 | pabiru |
| Yaimamuni | rys-002 | papiru |
| Yaimamuni | rys-002 | papïru |
| Uchinaaguchi | ryu-000 | haabeeruu |
| Uchinaaguchi | ryu-000 | haberu |
| ウチナーグチ | ryu-004 | はべる |
| ウチナーグチ | ryu-004 | はーべーるー |
| 沖縄口 | ryu-005 | はべる |
| 沖縄口 | ryu-005 | はーべーるー |
| 島ゆみぃた | tkn-000 | 綾蝶 |
| シマユミィタ | tkn-001 | あやはびる |
| Shimayumiita | tkn-002 | aya habiru |
| yanbaru kutuuba | xug-000 | tabeeruu |
| 山原言葉 | xug-001 | たべーるー |
| ヤンバルクトゥーバ | xug-002 | たべーるー |
| 与那国物言 | yoi-000 | はびる |
| ドゥナンムヌイ | yoi-001 | はびる |
| Dunanmunui | yoi-002 | habiru |
| 与論言葉 | yox-000 | ぱぴる |
| ユンヌフトゥバ | yox-001 | ぱぴる |
| Yunnu futuba | yox-002 | papiru |
